(3)製品一覧・サプリ
通常の緑茶の様に急須ややかんなどで、
煎れるバラタイプ
バラ包装なので
たっぷり入ってお得です
お湯を注ぎまして、色が出る間は
何回でも飲むことは可能です
ペットボトルに入れて
水筒などに入れて・・・
職場・・・
学校・・・
桑の葉とは?
ダイエット
血圧
糖質
結果が出やすく
目標まで・・・
「桑の葉は・」
野菜の王様
「ケール」との比較
食物繊維が
「9倍」
ビタミンA
「6倍」
ビタミンB12
「9倍」
ビタミンB2
「4.4倍」
ビタミンE
「10.6倍」
カルシウムが煎茶
「5倍」
亜鉛がホタテ
「2倍」
イカ
「5倍」
亜鉛が不足すると?
主な「チェック10項目」
「皮膚炎・脱毛」
「貧血」
「発育障害」
「性機能不全」
「食欲低下」
「下痢」
「骨粗しょう症」
「キズの治りが遅い」
「感染しやすい」
鉄分が煎茶
「5倍」
糖・脂肪・血圧・中性脂肪
摂取した糖質(二糖類から単糖)の分解を阻害するため、
小腸で吸収を抑制 します。
そのため、食後の血糖値上昇 を抑制します。
ケーキ・お菓子
熊本県産「桑の葉」
100%使用
(無農薬)
ノンカフェイン
子供や妊婦さんでも
家族みんなで
お飲み出来ます
↓ ↓ パンフレットはこちら ↓ ↓
桑の葉は料理に使えて大人気です(レシピはこちらから)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらの商品は、
「ティーパックタイプ」です。
やかんなどで麦茶みたいに煮だして冷やしても
可能ですし温かいままでも大丈夫でございます。
コップなどにお湯を注いで飲むことも可能です。
お湯を注ぎまして、色が出る間は
何回でも飲むことは可能です
ペットボトル
水筒
職場や・・・
学校・・・
ダイエット
血圧
糖質
結果が出やすい!
さがります
「桑の葉は・」
野菜の王様
「ケール」との比較
食物繊維
「9倍」
ビタミンA
「6倍」
ビタミンB12
「9倍」
ビタミンB2
「4.4倍」
ビタミンE
「10.6倍」
カルシウムが煎茶
「5倍」
亜鉛がホタテ
「2倍」
イカ
「5倍」
亜鉛が不足すると?
主な「チェック項目10」
「皮膚炎・脱毛」
「貧血」
「味覚障害」
「発育障害」
「性機能不全」
「食欲低下」
「下痢」
「骨粗しょう症」
「キズの治りが遅い」
鉄分が煎茶
「5倍」
糖・脂肪・血圧・中性脂肪
摂取した糖質(二糖類から単糖)の分解を阻害するため、
小腸で吸収を抑制 します。
そのため、食後の血糖値上昇 を抑制します。
ケーキ・お菓子
熊本県産「桑の葉」
100%使用
(無農薬)
ノンカフェイン
子供や妊婦さんでも
家族みんなで
お飲み出来ます
↓ ↓ パンフレットはこちら ↓ ↓
桑の葉は料理に使えて大人気です(レシピはこちらから)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みんなの「桑」レシピが305品 - クックパッド (cookpad.com)
こちらの商品は、粉末タイプの
ステッィクタイプです。
お水やお湯や牛乳などで溶いて、飲むタイプになります。
外出先などで持ち運びも便利ですので携帯出来ます
青汁と認識されてください
ペットボトルなどの場合は、
よく振って混ぜて下さい
お水などに溶けやすくする為の、
化学合成剤など不使用なので
混ぜこんでいただく形になります
ステッィクタイプですので、
外出先などで気軽に・・・
熊本県産の「くわの葉」を、
丸ごと100%粉砕しただけの商品です
(溶けやすくする成分が入っていません)
湯のみでなどで溶かして飲むことも出来ます。
癖などはないので飲みやすいです
ダイエット
血圧
糖質
結果が出やすいです
さがります
「桑の葉は・・・」
野菜の王様
「ケール」との比較
食物繊維
「9倍」
ビタミンA
「6倍」
ビタミンB12
「9倍」
ビタミンB2
「4.4倍」
ビタミンE
「10.6倍」
カルシウムが煎茶
「5倍」
亜鉛がホタテ
「2倍」
イカ
「5倍」
亜鉛が不足すると?
主な「チェック項目10」
「皮膚炎・脱毛」
「貧血」
「味覚障害」
「発育障害」
「性機能不全」
「食欲低下」
「下痢」
「骨粗しょう症」
「キズの治りが遅い」
「感染しやすい」
鉄分が煎茶
「5倍」
糖・脂肪・血圧・中性脂肪
摂取した糖質(二糖類から単糖)の分解を阻害するため、
小腸で吸収を抑制 します。
そのため、食後の血糖値上昇 を抑制します。
ケーキ・お菓子
熊本県産「桑の葉」
100%使用
(無農薬)
ノンカフェイン
子供や妊婦さんでも
家族みんなで
お飲み出来ます
↓ ↓ パンフレットはこちら ↓ ↓
桑の葉は料理に使えて大人気です(レシピはこちらから)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みんなの「桑」レシピが305品 - クックパッド (cookpad.com)
商品番号「04」
「くわ粉茶バラ」(当社人気No1)
90g入=1300円
粉末タイプの
バラタイプです。
お水やお湯や牛乳などで溶いて飲むタイプになります
目安としまして「小さじ2杯分程」
飲み過ぎても問題はありません
ペットボトルなどの場合は、
よく振って混ぜてお飲みください
外出先などで気軽に・・・
熊本県産「くわの葉」を丸ごと、
100%粉砕しただけの商品です
(溶けやすくする成分が入っていません)
湯のみでなどで溶かして飲むことも出来ます
ダイエット
血圧
糖質
結果が出やすいです
さがります
「桑の葉は・・・」
野菜の王様
「ケール」との比較
食物繊維
「9倍」
ビタミンA
「6倍」
ビタミンB12
「9倍」
ビタミンB2
「4.4倍」
ビタミンE
「10.6倍」
カルシウムが煎茶
「5倍」
亜鉛がホタテ
「2倍」
イカ
「5倍」
亜鉛が不足すると?
主な「チェック項目10」
「皮膚炎・脱毛」
「貧血」
「味覚障害」
「発育障害」
「性機能不全」
「食欲低下」
「下痢」
「骨粗しょう症」
「キズの治りが遅い」
「感染しやすい」
鉄分が煎茶
「5倍」
糖・脂肪・血圧・中性脂肪
摂取した糖質(二糖類から単糖)の分解を阻害するため、
小腸で吸収を抑制 します。
そのため、食後の血糖値上昇 を抑制します。
ケーキ・お菓子
熊本県産「桑の葉」
100%使用
(無農薬)
ノンカフェイン
子供や妊婦さんでも
家族みんなで
お飲み出来ます
↓ ↓ パンフレットはこちら ↓ ↓
桑の葉は料理に使えて大人気です(レシピはこちらから)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
みんなの「桑」レシピが305品 - クックパッド (cookpad.com)
商品番号「05」
ダイエットコーヒー「ローズマリー」
2g×25包入=4104円
最近主流のダイエットは、食事を何かに代用したり、
長期的な運動をしないといけません。
しかし、ダイエットコーヒー「ローズマリー」は、
食事前にコーヒーを飲むだけで、
食事のカロリーを大幅にカットしていきますので、
ダイエットにつきものの辛い食事制限が一切ありません。
しかも、今付いている脂肪も分解していきますので、
まさに夢のようなコーヒーです。
ポイントは”お食事10分前”に
このコーヒーを飲んでいただくだけです。
これにより、食べ物含まれる糖分や脂肪分の吸収を阻害する
防御壁が形成されます。
「食べたい、食べたい。」という、
ストレスも溜まりません。
ストレスや食事制限は”健康を阻害する”という逆効果を生みます。
また、栄養は食事から摂取するのが理想です。
腸内に働きかけるオリゴ糖の一種
「ラフィノース・スタキオース」が、
豊富に含まれていますので腸の運動を活発にします。
コーヒーを飲みだしたら、早い人で翌日からスッキリです。
腸内環境が綺麗になりますと、美肌効果にもつながります。
健やかなお通じは健康のバロメーター。
健全なお通じがあってこそ、健康と美しさのバランスが保たれ、
身体に負担のないダイエットも可能になるのです。
“効果があれば味はどうでよい”
では飲むことが辛くなってしまいます。
そこで「コーヒーとして美味しい」にもこだわって開発いたしました。
厳選してこだわった薫り高い、
ブラジル産とコロンビア産の生コーヒー豆を使用
日本国内のコーヒーメーカー工場で焙煎しています。
香ばしい香りにコーヒー好きの方も納得の一杯となるでしょう。
焙煎の段階で、サッと溶けるように加工してありますので、
アイスでもホットでも美味しく飲むことができます。
外出先や職場などでも手軽に飲んでいただけます
ダイエットコーヒー「ローズマリー」の
成分「サラシノール(DASDES)」は、
サラシアの木から抽出された成分で、分析した結果
α-グルコシターゼ(糖分を分解・吸収させる酵素)を、
阻害する化合物として
日本とアメリカで特許
を取得しています。
よく”特許取得”とある健康食品の多くは製造過程での
”製法特許”ですが、この「サラシノール」は、
”中身の成分で特許”を取得しています。
ダイエット食品には厳しい日本で成分特許を取得したのは画期的です。
※「製法特許」と「成分特許」の優劣を意味するものではありません。
サラシア製品
「品質保証のマーク」
「サラシアの会」で定められた、
厳しい品質基準に合格した製品にのみ
使用できるこのマークが目印です。
サラシアとは?
植物学でデチンムル科に分類されるサラキア属植物の俗称です。
おもにインドやスリランカ、東南アジアなどの亜熱帯地域に、
広く分布しており、自生地ではその実を食べる他、
幹や根については建材として利用する傍ら、
古くからアーユルヴェーダ(伝承医学)にて、
糖尿や肥満などの治療に用いられてきました。
アーユルヴェーダとは別に、日本では「漢方」と呼ばれ知られる、
中国の伝統医学「中医学」でもサラシアは用いられてきました。
このように伝承医学で古くから用いられてきたサラシアですが、
1996年から科学的な側面から研究が進められました。
一口に「サラシア」と言っても、実は約120種類も種類があります。
それらの中から注目される3種類のサラシアを選び、
抽出されたエキスを使い研究が行われた結果、
科学的な裏付けにも成功したのです。
※アーユルヴェーダは、数千年にわたる経験と知識に基づいて、
自然界のさまざまな動植物を病気に予防と治療にもちいる、
世界最古の伝承医学です。
WHO(世界保健機構)で正式に奨励されている
東洋医学のひとつでもあります。
ダイエットコーヒー「ローズマリー」の成分「サラシノール」は、
京都薬科大学薬学部、並びに近畿大学薬学部にて、
充分な研究と試験がおこなわれ、
有効性・安全性などが証明されています。
糖分の吸収を抑制する食事やデザートに含まれる、
肥満の元の糖分を体に吸収しにくくします。
脂肪の吸収と蓄積を抑制する体に肥満やメタボの原因の脂肪が、
吸収、蓄積されないようにします。
今現在、体についているブヨブヨの脂肪を分解していきます。
肝臓を保護し身体の酸化を抑制する肌と関係の高い肝臓を優しく保護して、体内の酸化を防ぎます。
体の中から綺麗になりますと、お肌がツルツルになってきてシミやシワなどお肌の悩みを解消してくれます。
血糖値の上昇を抑制する食後の、血糖値の上昇を緩やかにします。
商品番号「06」
ダイエットコーヒー「ローズマリー」(当社人気No2)
2g×55包入=7560円
最近主流のダイエットは、食事を何かに代用したり、
長期的な運動をしないといけません。
しかし、ダイエットコーヒー「ローズマリー」は、
食事前にコーヒーを飲むだけで、
食事のカロリーを大幅にカットしていきますので、
ダイエットにつきものの辛い食事制限が一切ありません。
しかも、今付いている脂肪も分解していきますので、
まさに夢のようなコーヒーです。
ポイントは”お食事10分前”に
このコーヒーを飲んでいただくだけです。
これにより、食べ物含まれる糖分や脂肪分の吸収を阻害する
防御壁が形成されます。
「食べたい、食べたい。」という、
ストレスも溜まりません。
ストレスや食事制限は”健康を阻害する”という逆効果を生みます。
また、栄養は食事から摂取するのが理想です。
腸内に働きかけるオリゴ糖の一種
「ラフィノース・スタキオース」が、
豊富に含まれていますので腸の運動を活発にします。
コーヒーを飲みだしたら、早い人で翌日からスッキリです。
腸内環境が綺麗になりますと、美肌効果にもつながります。
健やかなお通じは健康のバロメーター。
健全なお通じがあってこそ、健康と美しさのバランスが保たれ、
身体に負担のないダイエットも可能になるのです。
“効果があれば味はどうでよい”では
飲むことが辛くなってしまいます。
そこで「コーヒーとして美味しい」にもこだわって開発いたしました。
厳選してこだわった薫り高い、
ブラジル産とコロンビア産の生コーヒー豆を使用
日本国内のコーヒーメーカー工場で焙煎しています。
香ばしい香りにコーヒー好きの方も納得の一杯となるでしょう。
焙煎の段階で、サッと溶けるように加工してありますので、
アイスでもホットでも美味しく飲むことができます。
外出先や職場などでも手軽に飲んでいただけます
ダイエットコーヒー「ローズマリー」の
成分「サラシノール(DASDES)」は、
サラシアの木から抽出された成分で、分析した結果
α-グルコシターゼ(糖分を分解・吸収させる酵素)を、
阻害する化合物として
日本とアメリカで特許
を取得しています。
よく”特許取得”とある健康食品の多くは製造過程での
”製法特許”ですが、この「サラシノール」は、
”中身の成分で特許”を取得しています。
ダイエット食品には厳しい日本で成分特許を取得したのは画期的です。
※「製法特許」と「成分特許」の優劣を意味するものではありません。
サラシア製品
「品質保証のマーク」
「サラシアの会」で定められた、
厳しい品質基準に合格した製品にのみ
使用できるこのマークが目印です。
サラシアとは?
植物学でデチンムル科に分類されるサラキア属植物の俗称です。
おもにインドやスリランカ、東南アジアなどの亜熱帯地域に、
広く分布しており、自生地ではその実を食べる他、
幹や根については建材として利用する傍ら、
古くからアーユルヴェーダ(伝承医学)にて、
糖尿や肥満などの治療に用いられてきました。
アーユルヴェーダとは別に、日本では「漢方」と呼ばれ知られる、
中国の伝統医学「中医学」でもサラシアは用いられてきました。
このように伝承医学で古くから用いられてきたサラシアですが、
1996年から科学的な側面から研究が進められました。
一口に「サラシア」と言っても、実は約120種類も種類があります。
それらの中から注目される3種類のサラシアを選び、
抽出されたエキスを使い研究が行われた結果、
科学的な裏付けにも成功したのです。
※アーユルヴェーダは、数千年にわたる経験と知識に基づいて、
自然界のさまざまな動植物を病気に予防と治療にもちいる、
世界最古の伝承医学です。
WHO(世界保健機構)で正式に奨励されている
東洋医学のひとつでもあります。
ダイエットコーヒー「ローズマリー」の成分「サラシノール」は、
京都薬科大学薬学部、並びに近畿大学薬学部にて、
充分な研究と試験がおこなわれ、
有効性・安全性などが証明されています。
糖分の吸収を抑制する食事やデザートに含まれる、
肥満の元の糖分を体に吸収しにくくします。
脂肪の吸収と蓄積を抑制する体に肥満やメタボの原因の脂肪が、
吸収、蓄積されないようにします。
今現在、体についているブヨブヨの脂肪を分解していきます。
肝臓を保護し身体の酸化を抑制する肌と関係の高い肝臓を優しく保護して、体内の酸化を防ぎます。
体の中から綺麗になりますと、お肌がツルツルになってきてシミやシワなどお肌の悩みを解消してくれます。
血糖値の上昇を抑制する食後の、血糖値の上昇を緩やかにします。
燃焼系ダイエット
カプサイシンの力で
(唐辛子)
内側から燃焼
辛い料理を食べた後
皆さん汗をかきませんか?
燃える
内側から代謝をUP!
運動する前に飲むと
更に燃焼
ダイエット
冷え性・・・
カプセルタイプなので
飲む時は辛くないです
更に、「強力」
「サポート」
更に2種類配合
αーリノレイン酸
Lーカルニチン
運動嫌い
デスクワーク
体脂肪
3つの力を凝縮
「脂」は
「良質」な油で
「えごま油」
えごま油に多く含まれる
「オメガ3脂肪酸」
血流
血圧
コレステロール
生活習慣病
認知症
アレルギー
大阿蘇の森
商品番号「19」
「ヒアルロン酸コラーゲンプリモ」
100粒入=9050円
潤いレシピ
お肌
いつも素敵な笑顔
素肌・透き通るような
足りていますか?
ヒアルロン酸
素敵な女性に!
ヒアルロン酸は
美容にうれしい
40代後半を境に
減少していきます
そうなる前に・・
ある程度の年齢に達したら
意識的に補うのがおすすめです。
ヒアルロン酸を一粒中
「30mg」配合
更に贅沢な成分を
たっぷり配合!
「n型コラーゲン含有のコンドロイチン」
やわらぎハーブとして活用されてきた
「キャッツクロー」を配合。
低分子ヒアルロン酸
「N-アセチルグルコサミンライチ種子エキス」は、
従来通りたっぷり配合しております。
胃で溶けにくく腸で溶ける
「ソフトカプセル」を採用していますので、
胃にやさしいです。
II型コラーゲンとは?
繊維性のコラーゲンであり、
主に膝の関節などの軟骨に分布するのが、
「n型コラーゲン」です。
キャックロウとは?
葉の付け根に「ねこの爪」のようなトゲがある、
南米アマゾン川流域に自生するハーブ
1ヘクタールあたりわずか2~3本しか生育しないといわれている。
古来より
「痛みとりハーブ」
として活用されてきたが、
20世紀に入ってから欧米でも注目されるようになりました。
ライチ種子エキスとは?
ヒアルロン酸やコラーゲンを分解する酵素を阻害し、
ヒアルロン酸コラーゲンの減少を抑制し生成を促進します。
ヒアルロン酸コラーゲンプリモを
是非、お試しください
商品番号「20」
「みどりむしファインプラスα」
110粒=7020円
「ミドリムシファイン」
1粒に完全栄養素が
ギッシリ入っています
東京大学・NASAなどの
研究機関で長年研究された
大注目の生物
みどりむし(ユーグレナ)は
豊富な栄養素を持っています!
お客様の喜びの声
50代女性
1日中元気な体に・・
30代女性
お化粧のノリが違う感じ!
40代女性
疲れ目にも・・
50代女性
あんなに苦しかったのに・・
40代男性
定期検査の結果が良かった・・
20代女性
寝覚めがスッキリ・・
成長過程でのCO2(二酸化炭素)の
吸収率が、植物の中でも上位だと言われています。
地球温暖化対策にも役立つことから世界中で、
長年に及ぶ媒養の研究が重ねられてきました。
栄養価が高く、多種の生物の捕食となるため、
アメリカの航空宇宙局(NASA)でも、
大量媒養に成功できませんでした。
その大量媒養に、2005年、
世界で初めて東京大学を、
中心とした研究チームが成功。
サプリメント素材等に活用できる、
乾燥微粉末の食品化にも成功
特別な天然成分
「パラミロン」
表面に無数の小さな穴が空いており、
腸内にある余分なものを吸着して、
外に出してくれる働きがあると言われています。
さらに、食物繊維のような難消化性のため、
腸内環境の維持に役立つことがわかっています。
現存するフルーツの中で最高レベルの
「スーパーフルーツ」
であることが注目されています。
若々しさをキープ
「コエンザイムQ10」
(ミトコンドリア)
エネルギーの生産に大切や役割
元々人間の体全体に存在し、
ミトコンドリアを助けることによって、
「運動や思考」
体を作るなどの反応に利用される物質
「ATP(アデノシン-2-リン酸)」の生産を助ける、
人間の生命活動にとって欠かすことの出来ない物質ですが、
その量は20代から徐々に減少します。
※マキュベリーは、
ポリフェーノール(アントシアニンなど)が豊富で、
「ORAC値」はブルーベリーの約4倍!
近年「スーパーフルーツ」として注目されている
アサイーの「約1.7倍」!
20代を過ぎて減少していく結果、
体全体がエネルギー不足に。
コエンザイムQ10(ミトコンドリア)は、
マキュベリー同様、高い抗酸化作用と、
細胞を活性化させる作用が特長とされ、
今や美容の世界では欠かせない成分となっています。
若々しく元気な生活や、頑張りたい毎日をサポート
生きたまま腸に届く「有胞子性乳酸菌」
有胞子性乳酸菌は生きたまま腸内に届く、
熱・酸に強い乳酸菌の一種です。
一般の乳酸菌は熱や酸素など弱く、
腸に届く前に胃酸で大半が死んでしまいますが、
有胞子性乳酸菌は熱や酵素に強く、
胃酸や胆汁の刺激を受けて、
腸内に届いてから発芽します。
その結果、よりバランスの取れた腸内環境へと導きます。
生きたまま腸内に到達可能な乳酸菌による効果は、
「プロバイオティクス」といわれ、
研究結果が数多く発表されています。
そんな生きたまま腸に届く「有胞子性乳酸菌」を、
みどりむしFineに配合して、
よりミドリムシの吸収効率アップを目指しました!
ミドリムシは乳酸菌を活性化させる働きを持つので相性抜群!
商品番号「22」
「明治製薬のローヤルゼリー」
90粒入=7020円
(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会
公正認定商品
ローヤルゼリー!
「栄養の宝箱」
「女王のお土産」
大自然の大地の生命
私達に毎日必要な
十数種類のビタミン
約二十種類のアミノ酸
王乳とも呼ばれる、
「女王蜂」のみが
食する栄養食です。
働き蜂が普通1ケ月の生命なんですが、
女王蜂はその数十倍もの生命力があり、
しかも毎日のように数千個の卵を生みます
若い働き蜂の咽頭腺から分泌される、
乳白色の粘液で、
女王蜂を成育するために貯えられます。
老化
美肌
対策
強い殺菌力
更年期
栄養の宝庫であるビール酵母を加え
カプセルタイプに開発致しました。
「老化を防ぐ」
特有成分「類パロチン」
筋肉や内臓、骨、血管など、
体の重要な老化を防ぐ
パロチン?
「アセチルコリン」
完全栄養食
管理栄養士
話題の「アンチエイジング」
「しみ」
「たるみ」
「くすみ」
「若返り」
「美容医療でも使われています」
アンチエイジング
Life up NMN
パンフレット
Life up NMN.pdf (0.65MB)
NMNの含有量が1カプセル125mgで、
1日2粒250mg摂取出来るように
設計しております。
商品番号「28」
「アサイベリーミラクルアイ」
33粒入×2袋セット=4104円
4倍濃縮のアサイー
「アサイベリーミラクアイ」
南米ブラジルに
「奇跡」と呼ばれる
スーパーフルーツ
「アサイー」
パーフェクトフルーツ
「美容」「健康」
厳選原料を配合
※ルテイン
「6.00mg」
※DHA
「43.43mg」
※EPA
「10.85mg」
※βーカロチン
「1.50mg」
※総アントシアニン
商品番号「29」
「明治製薬のラクトフェリン乳酸菌」
1.5g×40袋入=4104円
家族を守ろう!
今大注目の乳酸菌サプリ
驚異の!!
乳酸球菌nanoECRR
「255億個」
ナノ型乳酸菌R
「247億個」
殺菌ビフィズス菌BR-10
「7億個」
「ラクトフェリン」
ラクトフェリンとは?
母乳などの中に含まれる鉄結合性の糖タンパク質です。
乳酸菌やビフィズス菌は腸内の
「善玉菌」として、
健康上有用な菌として注目を集めています。
生菌だけでなく、殺菌された菌体も
吸収され健康に役立つことが
分かってきました。
乳酸球菌nanoECF
ナノ型乳酸菌
エンテロコッカス・フェカリス
画期的な・・・
飲みやすいヨーグルト風味
粒子の直径が1μm未満の微粒子であるとともに、
水に溶かした時に一つ一つが分散しているように
加工したものです。
殺菌ビフィズス菌BR-108
ビフェドバクテリウム・ロンガムの原料です。
「ナノ」とは、「センチ」「ミリ」などと同じ数の
単位の一つで、10億分の1を表しています。
商品番号「31」
※活性酸素茶※「クロワール茶」
2g×31包=3456円
「SOD」
(活性酸素除去酵素)
アンチエイジング
肌荒れ
シミ
シワ
疲れ
ダイエット
活性酸素除去酵素?
SODとは?
「正式名称」
「Super Oxide Dismutase」
スーパー オキサイド ディスムターゼ
体内の活性酸素を取り除き
身体の、酸化を防ぐ
「抗酸化作用を持つ酵素」
ストレス社会
クロワール茶で一息
スッキリ解消
カメリアシネンシス
ルイボス
タヒポ
「3種類」配合
ポリフェノール
アミノ酸
ミネラル
「SOD」は、
年齢と共に体内の生産量が減少し、
30~40代になると
体内で生成されなくなっていきます。
楽しく
おいしく
美しく
カロリー「ゼロ」
カフェインレス
アフリカ赤道直下の秘境に自生する、
抗酸化力の強い
「最高級茶葉」のみを使用
「アフリカカメリアシネンシス」
をベースに、独特の風味を醸しだします。
「アスパラサスリネアリス」
(ルイボス)
さらに南米で
「神からの恵み」
と伝えられる
栄養豊富な樹木
「タペブイアアペラネダエ」
(別名:タヒポ)を加えました
商品番号「32」
「ホーリーバジルティー」
2g×30包=1944円
「聖なるバジル」
近寄らせない
イライラ
指先が・・
足先が・・
不思議な力
「アーユルヴェーダ」
使用されているハーブの中でも
「トップクラス」
ホーリーバジルをお茶にしました。
インドでは5000年もの昔から
「心」
「体」
「魂」
バランスを保つことが健康の源と考え、
「アーユルヴェーダ」
絶えることなく民間に伝承されてます
今でも、インドの多くの家庭では、
ホーリーバジルの祭壇を設け
「聖水」を捧げ、
家族の繁栄と健康を祈り、
その葉を食べるそうです。
大地からの贈り物
インドから来た聖なる、
お茶ホーリーバジル
(ヒンヅー語でトウルシー)
ハーブの女王として
インドの家庭や寺院の庭先に
植えらているお茶です。
甘く高貴な香り
商品番号「35」
「ラクーナ杏でポロリリペアクリーム」
100g=4180円
目の周り(まぶたなど)の
「ポツポツ」が気になる
是非、使用してみてください
なぜ?「ポツポツ」ができるの?
肌細胞は毎日新陳代謝をしており、
内側から新しい肌細胞ができるとともに、
古い表皮細胞は剥がれ落ちていきます。
加齢と共に肌代謝のバランスも悪くなり、
「古い角質が」
乾燥したまま残ること」が多くなります。
それが「ポツポツ」となったり
「ザラザラ」の原因になるのです。
昔から美容に役立っていた
「杏」(あんず)
「はとむぎ」
「杏油」
「杏種子エキス」
「若さの脂肪酸」
「パルミトレイン酸」
多くの「高級脂肪酸」を
バランス良く含む杏油は、
保湿力や肌軟化に優れた天然オイル。
老化による「ポツポツ」を、
取り除く効果が高く
ヨーロッパのエステでも使われています。
「ヨクイニン」
(ハト麦エキス)は、
「ポツポツ」取りで
漢方でも昔から有名。
美白作用もあるといわれています。
加齢肌に優しく働く乳酸菌をプラス。
加齢肌は特にしっかりと保湿しながら、
表皮を優しく守ってあげる必要があります。
保湿効果の高いセラミドなどの美容成分だけでなく、
お肌の常在菌も守ってあげる必要があります。
日本人におなじみの米糠を発酵したエキスに
さらに乳酸菌を配合することで、
加齢肌に優しい配合に仕上げました。
これ一つで、全身ケア!
皮膚の加齢は顔だけでなく
首やデコルテなど外から見える箇所はできるだけ
ケアしておきたいものです。
たっぷりと「100g」の配合なので
気になる箇所にたっぷりとお使い頂けます。
肘や膝などのカサカサが気になる方は、
お風呂上リにも優しく塗ってみてください。
商品番号「36」
「洗顔石けんサボンブラック」
100g=1862円
洗うたび
洗顔常識がかわる
笑顔が
はじける
透明感
トラブル
ヒアルロン酸の泡
悩みをスッキリ
外した時も安心
綺麗な素肌
「落とす」
「潤す」
「清潔肌」
毛穴ケア「炭」
「炭」を配合することにより、
しっかり汚れを落とすことができ、
その特性を最大限に生かした、
石けんを作りたいと考え開発しました
「炭」の力の次に求めるものは
「潤い」でした。
石けんを使うたびに肌が潤う。
毛穴の汚れを
「ダブルで吸着&うるおい効果」
さらに「透明感」を手に入れる。
「肌を清潔にしたい」
基本的な、とても大事な要素でした。
「人にも自然にも優しい」
コンセプトに作りました。
「一切不使用」
※合成界面活性剤
※硬化剤
※酸化防止剤
「植物油脂由来」の原料を使用
石鹸素地に炭(吸着成分)を配合
肌のキメを整え、天然ミネラルの働きで、
潤いを与えます。
4種類の成分
※「炭」
※「ヒアルロン酸」
※「C.P.L.(ポリ乳酸)」
※「粉末ハーブ」
光輝く髪に
「優れた20種類」
「アミノ酸」から作られています。
「アミノ酸」
私たちの体を構成する成分なので、
これで出来たシャンプー
「モン・ティアラ」は、
髪、頭皮への刺激を、最小限に抑えます
「アミノ酸シャンプー」
地肌も荒れにくく
保湿性も高く
髪にも優しい
石油から作られる合成シャンプーは・・・
「刺激が強く」
「洗浄力が強力」
「髪を傷めて」
また石けんはアルカリ性が強いため、
肌の弱い人やアトピーの方は
肌が荒れてしまいます。
「目標!」
おばあちゃんになっても
ふわふわツヤツヤ!
鏡を見ては毎日気にしているのは、
「しわ」
「シミ」
「たるみ」
「老化」
髪の毛は?
抜け始めて、
薄くなってあわててビックリ
「私は大丈夫」??
40代・50代女性
「抜け毛」
「薄毛」
「白髪」
髪の
「トラブル」
で悩んでいます。
20代後半から30代をピークに、
どんどん「老化」
モン・ティアラは
「髪老化」
戦うシャンプーです。
「ヘマトコツカス藻」から抽出した、
高濃度の
「アスタキサンチン」
配合されています
「紫外線」
「外的ダメージ」
髪や地肌を守ります。
「アスタキサンチン」
カロチノイドの一種です
「赤い色素(アスタキサンチン)」
紫外線などにより、
生物の体内に発生する活性酸素を抑制する
「抗酸化力」に優れており、
細胞を酸化から守り、
体や肌を若々しい状態に保ってくれます。
コエンザイム「150倍」
ビタミンE「1000倍」
「アスタキサンチン」
あなたの髪と頭皮を守ってくれるのです。
シャンプーやリンスのコーティング剤や、
シリコン水道水の金属イオン、
酸化した皮脂などの老廃物・・
「モン・ティアラ」は洗い流せるんです!
化粧品許可を取得
「C.P.L」
が、配合されています。
商品番号「39」
「うなぎの骨カルシウム」
120粒入=4104円
うなぎの骨カルシウム
カルシウム
不足してませんか?
毎日元気
強さ
年齢とともに
強化
強化!強化!
強化!強化!強化!
補強・・
イライラ??
「男性」
一日あたりのカルシウム推奨量
18~29歳:789mg
30~49歳:738mg
50~64歳:737mg
65~74歳:769mg
75歳以上 :720mg
「女性」
一日あたりのカルシウム推奨量
18~29歳:661mg
30~49歳:660mg
50~64歳:667mg
65~74歳:652mg
75歳以上 :620mg
うなぎの骨
独自製法で微粉末
100gあたり牛乳
「約250倍」
「カルシウム」
タンパク質
ビタミン類
コラーゲン
コンドロイチン
ミネラル
「栄養の宝庫」
カプセルで手軽に
カルシウム補給を
商品番号「40」
「明治製薬(株)のマカダンヘルZ」
120P入=6696円
男の実感サプリ
女性から「スゴイ・・・」
満足の一言が
愛する人の為に
円満の笑み
製薬会社が研究開発
4つの凄い成分
大・爆・発
南米アンデスの
インカ帝国伝承の
天然滋養健康食
「マカ」
老化と関係が深い
「亜鉛」
古来より滋養の宝庫と珍重された
「スッポン」
「ニンニク」
カプセルに濃厚
製薬会社の本気
「エキス凝縮」
「誘 惑」
「お願い」
女性も飲めます
最高に
「疲れが」たまっている人
マカは1週間続けて
飲んで下さい
体からムラムラと
実感できます
大大大
爆・発
商品番号「42」
「イチョウ葉エキス粒・ゴールドライフ」
120粒入=9720円
あれ??
いくつになっても
ハッキリ
物忘れ
高含有
「144.00mg」
活性化
「ギンコライド」
スムーズな流れ
「アガリクスエキス 」
「キャッツクロウエキス 」
中央ペルー・アマゾンの先住民族
「伝承薬」
インカ時代から伝承
「馬油」
「フラボノイド」
「24.0%」
「テルペンラクトン」
「6.0%」
あれ?
早目に予防!
仲良くいつまでも
楽しい毎日
若い方も
ストレス社会
フル回転で仕事を
商品番号「54」」
「大阿蘇の森国産(熊本県産)はちみつ」小瓶タイプ
150g入=1000円
お客様からご質問の件でございます
当社のはちみつは天然の採れたてをそのまま、
非加熱で充填していますので、
ところどころに、黒い粒粒が入っていますが
採蜜する際に「花粉」が混入しています。
そのままお召し上がりになられましても健康に被害はございませんので
ご了承よろしくお願いいたします。
一切手を加えていない証でもございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本県産「大阿蘇の森はちみつ」
みかんみつ
天然100%はちみつ
水飴など一切不使用
純粋な本物のはちみつです。
手を加えていないので、
たまに花粉(天然のシンボル)も
製品の中に混じっています
小さな「黒い」のが花粉です
食べても害にはなりません
熊本県の大自然の中で、蜂が一生懸命働き、
みかんの蜜を集めた蜂の努力の結晶のかたまりです。
外国産はちみつが多い中、純国産品は今の時代、
非常に貴重なものです。
最近ではニュースなどでも、
国内の養蜂場から蜂が盗難の被害にあっているほど、
国産のはちみつは貴重になってきています。
熊本県は南国ですのでデコポンをはじめ、
みかんの産地としまして全国的にもかなり有名な県です。
あま~い蜜を
熊本県には日本で1番大きいみかん
「ばんぺいゆ」
みかんがありますです。
↓↓↓↓
普通のみかんの10倍?
熊本のお土産としても大人気です
とっても中はジューシーで
美味しいですよ!
ネット通販で購入しますと
平均1個=2500円ぐらいです
熊本県は夏みかん
全国生産第1位です。
みかんの蜜で採取した
「みかんはちみつ」
天然のみかんのはちみつを一口なめると芳醇な香りと
濃縮されたはちみつの甘さが口いっぱいに広がります。
何だったのかと思う程の、絶品の一品です。
味にうるさい人を一瞬で黙らせるほどの美味しさです。
料理と相性が最高です。
ハチミツは小さじ1杯で、
砂糖大さじ「3杯」の甘さです。
ケーキ作りなどにハチミツを使うと、
日持ちが良く、
いつまでも「しっとり」とします。
パンケーキに
お料理にテリとうまみをつけます。
みりんの代わりにお使い頂けます
お肉や魚、野菜の臭みを押さえます。
ホットケーキに
コーヒーなどに
大学芋に
商品番号「55」
「大阿蘇の森国産(熊本県産)はちみつ」大瓶タイプ
430g入=3240円
お客様からご質問の件でございます
当社のはちみつは天然の採れたてをそのまま、
非加熱で充填していますので、
ところどころに、黒い粒粒が入っていますが
採蜜する際に「花粉」が混入しています。
そのままお召し上がりになられましても健康に被害はございませんので
ご了承よろしくお願いいたします。
一切手を加えていない証でもございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本県産「大阿蘇の森はちみつ」
みかんみつ
天然100%はちみつ
水飴など一切不使用
純粋な本物のはちみつです。
手を加えていないので、
たまに花粉(天然のシンボル)も
製品の中に混じっています
小さな「黒い」のが花粉です
食べても害にはなりません
熊本県の大自然の中で、蜂が一生懸命働き、
みかんの蜜を集めた蜂の努力の結晶のかたまりです。
外国産はちみつが多い中、純国産品は今の時代、
非常に貴重なものです。
最近ではニュースなどでも、
国内の養蜂場から蜂が盗難の被害にあっているほど、
国産のはちみつは貴重になってきています。
熊本県は南国ですのでデコポンをはじめ、
みかんの産地としまして全国的にもかなり有名な県です。
あま~い蜜を
熊本県には日本で1番大きいみかん
「ばんぺいゆ」
みかんがありますです。
↓↓↓↓
普通のみかんの10倍?
熊本のお土産としても大人気です
とっても中はジューシーで
美味しいですよ!
ネット通販で購入しますと
平均1個=2500円ぐらいです
熊本県は夏みかん
全国生産第1位です。
みかんの蜜で採取した
「みかんはちみつ」
天然のみかんのはちみつを一口なめると芳醇な香りと
濃縮されたはちみつの甘さが口いっぱいに広がります。
何だったのかと思う程の、絶品の一品です。
味にうるさい人を一瞬で黙らせるほどの美味しさです。
料理と相性が最高です。
ハチミツは小さじ1杯で、
砂糖大さじ「3杯」の甘さです。
ケーキ作りなどにハチミツを使うと、
日持ちが良く、
いつまでも「しっとり」とします。
パンケーキに
お料理にテリとうまみをつけます。
みりんの代わりにお使い頂けます
お肉や魚、野菜の臭みを押さえます。
ホットケーキに
コーヒーなどに
大学芋に
商品番号「56」
「結城流・鰹愛情だし」
8.8g×50袋入=3024円
上手なだしの取り方 約4~5人分
(1)水600ml(カップ約3杯)に、本品1袋(紙パックのまま)を入れ、火にかけてください。
(2)沸騰したら、鍋のフタはしないで3~5分中火にして煮出してください。
(3)火を止め、袋をお箸などで軽く絞るようにして取り出します。
※少人数でお召し上がりになる場合は、残っただしを他の容器に移しかえ、
冷ました後、冷蔵庫で保管いただきますと、再びご利用になれます。
ただし、天然物が多いため3日以内にお召し上がりください。
プロの料理人顔負けの味をご自宅で・・
商品番号「57」
※福岡県大川庄分酢製造※「大阿蘇の森の優味酢(万能酢)」
1リットル入=1188円
この「万能酢」1本ですべて
簡単・便利・手間いらず
「漬ける」
ピクルスなど・・塩もみ一切不要
野菜のピクルス
あっさり食べたい時にかけるだけ
手羽先など煮込むだけ・・
ちらし寿司など酢飯に・・
餃子のタレも相性ばっちり・・
らっきょう漬けにも最適
「無添加」
どんな料理も
おいしくする調味酢です!
厳選された国産原材料使用
りんご酢+昆布だし+鰹だし
※りんご酢
※昆布だし
「酢の蔵元」
福岡県大川市創業300年
「庄分酢様」製造
レストランなどもあります
観光スポットとして有名です
工場見学なども出来ます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「庄分酢」のこだわり
築八十年の昭和蔵の中で庄分酢の製法は、
発酵・熟成に時間をかけた丁寧なものです。
発酵させるのは築八十年余りの土蔵造りの蔵の中など。
二十石の木桶や発酵槽の中に入れられ、
ゆっくりと時を過ごします。
蔵の中は通気性に優れ、夏は涼しく、冬は暖かく、
一年中温度が安定しています。
それでもやはり、酢職人たちは菌を見守り、
微生物の働きを促してやります。
冷え込みが厳しければ布団を被せるように、
木桶にむしろを巻きます
暑ければ蔵の戸を開けます。
絶えず「酢の成長」を気にかけているのです。
目先にとらわれない時代を経た蔵の中には
「蔵付き菌」と呼ばれる菌がすみ着いています。
老舗の酒蔵や酢醸造元の古い蔵には必ずあるもので、
いわばその蔵の母なる菌。
その菌が酢を育て、まろやかな味を醸すのです。
蔵発酵、タンク貯蔵を経て、薄い琥珀色の落ち着いた
酸味と香りを持つ酢となります。
職人が味、色合い、香りを確かめ、
厳格な品質管理のもと、
ようやく、ろ過・殺菌の最終過程になり、
商品として出るのです。
速醸酢に比べると、はるかに時間も手間もかかります。
それでもこの方法を三百年間変えていません。
無論、温度管理などには現代の技術も導入しています。
それでも基本的な酢造りの製法は昔ながら。
急いで多く造ればいい、とは決して思わないからです。
庄分酢はその対極でいることに誇りを持っているのです。